コロナ禍の影響なのか発売が延期されたり制作環境の変化で、この2022年に多くのタイトルが
集中しており、スイッチなんかも含めるとすべてやっていたら手が回らないうれしい状況です。
今回ご紹介するのが2022年に発売されるオススメのPS5&PS4のゲームソフトです。
Contents
Horizon Forbidden West

発売日:2022年2月18日
顔がぶちゃいくで有名なアーロイのホライゾンゼロドーンに続く続編タイトル。
日本名は「禁じられた西部」
人類の大地を追われ、動物を模した機械獣が闊歩する世界を舞台としたオープンワールド型の
アクションRPG。
前作がPS4初期発売ながら見とれるほどの映像美を見せ今作もPS5でフォトリアルなすんばらしい風景を拝むことができます。
ストーリーには前作で語られなかった伏線やキャラクターが登場するようですが、私はとにかく景色を見たい!みんな崩壊した都市とか好きだよね!
Elden Ring(エルデンリング)

発売日:2022年2月25日
フロムソフトウェアが手掛けるアクションRPG。オープンワールドではなくオープンなフィールドとのこと。
ダークソウルシリーズの要素を継承した高難易度なゲームが特徴でいわゆる死にゲーと呼ばれるもの。
広大なフィールドを馬で駆け素材を収集したり、巨大なボスと戦ったり、フィールドに隠されたダンジョンを攻略したりと様々な探索が可能。
戦闘についても様々な武器、魔法が使用でき今までのダークソウルシリーズを進化させたような戦闘とのこと。
いっぱい死にましょう。
Forspoken
発売日:2022年5月24日
私が一番期待している作品「Forspoken」です。
世界一美しいゲームをつくるというコンセプトのもと開発されたもので、最近はどのゲームもきれいだからなぁと思いましたが公開されたPVを見ると本当にフィールドがきれいでそれだけでプレイしたくなりますが魔法を使ったパルクールでの移動が美しいフィールドとすごく合っていて戦闘で使われる魔法もエフェクトや発動の仕方が綺麗で、本当に綺麗、美しいといった感想しか出ません。
これでボリュームが多いと嬉しいのですが、どうでしょうか。
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN

発売日:2022年3月18日
初代ファイナルファンタジーの世界観を持つ高難易度アクション。
ストーリーとしては歴代ファイナルファンタジーを踏襲したクリスタルの物語ですが注目すべき点は主人公の名前が「ジャック・ガーランド」とのことで敵であるガーランドの視点での物語であると
公式より発表されているところです。
戦闘面はチームニンジャが参加しているので期待できそうで、仁王のようなアクション要素にファイナルファンタジーおなじみのジョブシステムがあります。20以上のジョブを切り替えながら戦い、成長させ強化していくハスクラ要素も楽しみですね。
グランツーリスモ7
発売日:2022年3月4日
正直レースよりもそのグラフィックの美しさに目が行ってしまいます。天候の変化によってボンネットに反射する空模様に景色。リアルを追求しすぎてもはや実写と見間違えるほどの完成度。
新要素としてカーコレクションモードの追加、GTマップの復活やマシンチューニングの種類の追加等々過去作のいいところも残っていますが、前作では使用できる車がそこまで多くなかったので今作ではカーコレクションモードがあるということで期待したいです。
さいごに
冒頭で記載した通り今年は本当に新作が多くて、「ゴッドオブウォー」や「ホグワーツレガシー」
「ライフオブストレンジ」なんかも出ます。発売日は未定ですが「スパイダーマン」の新作も発表されているので、在宅ワークがはかどります!
コメント